フランス語を勉強中のみなさん 発音に苦労していませんか? 有名なところでは「R」の発音なんかはなかなかの曲者です。今日は私がこの発音で失敗したお話を

電話でのレストラン予約








まだフランスで生活を初めて間もない頃
日本から友人が三人
遊びに来てくれました

電話でのレストラン予約
フランス語もままならない私には
かなりハードルが高いです
でも、大好きな友人が来てくれるので
ここは頑張ります

フランス語クラスで習った知識を使って
なんとかやりきりました
さて友人たちも到着し
レストランへやってきました

どうやら予約はちゃんと入っていた模様

でも途中から「なんかおかしい」感じが
というのも

そしてお店の人も
なかなか注文を取りにきてくれません
そこでやっとやってきたウェイターさん


そう、フランス語で
4はquatre(キャットル)
14はquatorze(キャトールズ)
私の発音が悪くて
「4人」でなくて「14人」の
予約が入っていた模様

っていうか、14人なんて大人数
電話で予約した時にレストランも
聞き直してくれてもいいじゃない
(、、、と八つ当たり)
(、、、と八つ当たり)
それからというもの

こんな話、山ほどあるんだけれど
外国ででも日本ででも
母国語以外で生活するのは大変だよね
ーーーーーーー
お知らせ
ライブドアブログの「日記」カテゴリー
「国際恋愛・国際結婚」から
ご訪問くださっているみなさまへ
どうやら「絵日記」カテゴリーの下に
「国際結婚絵日記」という項目が
できたようなので
なんとなく今月末くらいに
そちらへ引っ越ししようと
思っています
引っ越ししても
末長くよろしくお願いします
ーーーーーーー
お知らせ
ライブドアブログの「日記」カテゴリー
「国際恋愛・国際結婚」から
ご訪問くださっているみなさまへ
どうやら「絵日記」カテゴリーの下に
「国際結婚絵日記」という項目が
できたようなので
なんとなく今月末くらいに
そちらへ引っ越ししようと
思っています
引っ越ししても
末長くよろしくお願いします