カテゴリ:国際結婚 > 国が違う夫婦では
夫がお気に入りのダイソー商品は?
家にGUNがあるなんて耐えられない
私が韓国語を勉強しない理由は?

夫は子どもの頃にアメリカにやってきた韓国系アメリカ人です。なので夫の兄弟はみんな英語が大丈夫ですが、夫の親世代になると、やはりメインの言語は韓国語となります。なので、私も韓国語を勉強した方がいいんだけれど、、、
続きを読む
これってアジア系配偶者を持つ人あるある?

私の夫は韓国系アメリカ人なので、日本にやってくるとすっかり日本人の中に紛れ込みます。また私も夫のコミュニティに入ると韓国語で話しかけられます。今日は日本で私たち家族に起こった大事件のお話なのですが、、、
続きを読む
私が遺言書を書いた理由ー気をつけたことはこんなこと

国際結婚ということもあり夫と私の家族は言葉が通じません。さらに両国での手続きもややこしそうなので念のためにと夫といっしょに遺言書を作成しました。今日は私がなぜ遺言書を書く必要性を感じたのか、そして遺言書を書く時に気をつけたことを紹介したいと思います。子どものいない私たちにとって重要な項目とは、、、
日本に来た外国人に予想外に喜んでもらえた場所

日本には素敵な観光地がたくさんあります。またおいしい日本食もいっぱい。外国人のお客様を日本へお迎えしたときには、ここにも訪れてもらいたい、これも食べてもらいたいと思うもの。でもあらたまって用意をしなくても多くのお金を払わなくても「えっ、これがいいの」と予想外に喜んでもらえた場所や食べ物もあります。今日はそんなもののいくつかをご紹介したいと思います。
続きを読む
外国人夫と歌やドラマの思い出を分かち合いたい

「国際結婚あるある」なのですが、日本で若い頃に楽しんだ音楽や映像作品の良さをなかなか外国人夫にわかってもらえないことってありませんか。今日はどうして夫と一緒に楽しめないのか、それでもどうやって二人で昔の作品を楽しんでいるのかご紹介したいと思います。
続きを読む
アメリカ軍基地でショッピングーうっかり掟やぶり

夫はアメリカ軍で20数年働いていました。私は夫と結婚したことでいままで全く知らない軍人の世界をかいまみることになったのですが、驚くことがいっぱいありました。軍の階級もその一つ。今日は有名なアメリカ映画の登場人物の階級とともに、基地内の様子も少しお届けしたいと思います。
続きを読む
国際結婚ーお互いの文化を理解する努力をしていますか?

他の国際結婚の夫婦をみてうらやましく思うのは、外国人の奥さんや旦那さんが日本の文化が好きだったり日本語が話せたりする場合。また結婚してから勉強される場合もあります。うちの夫はほぼ日本に興味がないのですが、まあそれはそれでいいかと思っていたのですが、、、
続きを読む